“張家界”社員旅行⑤

金鞭渓を約2時間ひたすら歩いた後は、    
1日目の宿へ行き、そこで夕食を食べました。    
           
日本と違って一人一人に膳があるような形式でないんですが、
今日は体を酷使しみんなお腹が空いているため  
食事中は戦いでした。        
みんな食べるのが早くすぐに皿が空になります。  
もう5分ぐらいで“あ~お腹いっぱい”とか言って去ってきます。
           
その後は街へ繰り出しました。      
           
この街は宿場町のような感じでした。    
           
正面を入ると太鼓を叩く人達がいて、その奥は店が建ち並びます。
街の中ではキャンプファイヤーがあって中国版フォークダンスを
踊っていたり、オカリナを演奏していたり、    
ちょっとお年の召したおねえ様方が何の踊りかわからない踊りを
数グループに分かれ踊っていたり。。。    
(曲調はなかなかアップテンポです)    
           
ちなみに、東莞でも広場でよく御婦人達が集団で踊ってます。
あれは何なんでしょうか??      
           
さて、一通り見歩いた後はこの街の中でみんなと飲みに行きました。
カラオケをして踊って(なぜかステージがあり、みんなで踊りました)
気持ちよくなったところで帰りました。    
           
しかし、カラオケでサイコロゲームをやるっていう発想がすごいですね。
           
           
⑥へつづく          

CREATIVE & EVOLUTION

不定期(目標毎週?)更新中!

 ぜひご覧ください。

カネカプレーティング(めっきメーカー)
カネカプレーティング(めっきメーカー)

中国華南で めっきにお困りでしたら、

是非御相談下さい!